日記・コラム・つぶやき

雷が落ちました

家の近所でものすごいでかい雷が落ちた模様です。大音響の後、地響きがしていました。地響きがあるほどの雷に出会うの初めてです。(亭主)7274
子育て

マンホールの謎

今日娘と歩いているとなあ、マンホールにも向きがあるって知ってる?と聞いてきた。丸いマンホールの蓋に向きも何もないだろうと思っているとマンホールの蓋の絵をよく見ると矢印や絵の向きが違ってる。その向きに沿って地下の下水道が流れている。この前見学...
日記・コラム・つぶやき

異国の方が

電車通勤をするようになったので、当然電車に乗る機会が増えています。最近思うのは、外国から日本にいらしている方が増えたなあという事。徒歩のみで通勤していた時には全く感じませんでした。車内にけっこういらっしゃいます。英語圏以外の方と思われる方同...
日記・コラム・つぶやき

あーーあ

この間電車に乗り合わせた女子高生の会話です。「こないだの卒業式で「スルット関西」もらったやろう」「卒業記念品やろう」「そうそう、私な、電車にあんまりのらへんから、あれ金券ショップで売ってん!」「スルット関西」というのは近畿圏の私鉄に乗ること...
子育て

春休み

先週の木曜日が終業式でした。小2の娘は春休みに突入です。共働きなので、学校のいきいき教室に行ってくれてます。いつもよりすこしゆっくりねることが出来るので娘は嬉しそうです。しかし今朝起きるなり、「そうや、今日は日曜やけど、明日は春休みや!」と...
日記・コラム・つぶやき

印税

ちょっとあこがれの響きのある言葉「印税」本やらCDなどが売れたときにその作者に入るお金の事。「税」という言葉はつきますが、支払うのではなくもらえるお金の事です。言葉の由来についてはこちらをどうぞ。実は昨年、自分の職業の分野の雑誌に2ページほ...
日記・コラム・つぶやき

保険選び

皆さんは保険に入っていますか?私は郵便局の養老保険にのみは行っています。だから、もし今病気になって入院してもそんなに保障はされません。去年の事ですが、娘が学校で怪我をして、何日間か続けて通院しました。その時にけっこう費用がかかったので、保険...
子育て

お姉ちゃんの複雑な気持ち

何故か、私のお腹に赤ちゃんが出来てから夫は娘のことを「お姉ちゃん」と呼んでいる。娘も嬉しいのか?よくわかってないのか?で抵抗はしてなかったけど、最近は「○○はまだお姉ちゃんじゃありませんよ~だってまだ生まれてないもん。赤ちゃん」という事があ...
日記・コラム・つぶやき

久しぶりに

昨日は少し肌寒かったのですが、今日は暖かくて気持ちのいい日となっています。こんな日は散歩日和だなあと思います。でも午前中は仕事でしたけど。暖かさとともに花粉も大量に飛んでいるようで、薬を飲んでいてもくしゃみと鼻水が止まりません。昨日からマス...
子育て

機関車

今日は一家で京都へお出かけ。目指すは「梅小路機関車館」京都駅から歩く事約20分。色んなSLが展示されている機関車館に到着。ついてすぐにチケットを買ったらちょうど機関車の出発時間。10分程度の乗車なんですが、つきの出発が2時間後だったのでとっ...