住まい・インテリア 家のお金 大阪市では子育て世帯の人が、戸建住宅を新築した場合に、ローンを組んでいる利子の補給をしてくれる制度がある。「大阪市 住宅ローン 補助」とかで検索してみてください。平成24年のリンクはこちらですこれって誰も教えてくれなかったんですよね。ネット... 2010.04.24 住まい・インテリア
日記・コラム・つぶやき 乗ってますよ 今週から、スズキ・アドレス125に乗ってますよ。原付と違って、スピードも出せるし、二段階右折しなくていいし、楽チンです。免許とってよかったなあって感じています。亭主35919 2010.04.24 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 免許の手続き 小型二輪の手続きに門真の試験場にきています。九時過ぎに書類なんかを提出し終わったんですが、なんと免許の交付は10時50分って言われました。待たされると思い小説を一冊持って来てはいますが、長すぎやろ。退屈ですモバイル投稿亭主 2010.04.16 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき バイクの購入 木曜日に仕事の合間にまたまたバイク屋に行ってきました。バイク屋のお兄さんに色々質問したりしながら、SUZUKIのアドレスを購入することに決定してきました。免許の手続きに行くのが来週の金曜日にしか時間が取れないから、バイクの納車は19日になり... 2010.04.10 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ちょっと一息 昨年の10月にお声がけいただき久しぶりに取り組んだ『書道』の作品も無事3月に仕上がりました。月二回くらいのペースでお稽古に通っての力作です。展覧会のある5月が楽しみです。3月から通っていたバイク教習も先日のブログに書いた通り無事終了。ここ数... 2010.04.07 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ラッキー 昨日の卒業検定の続き。合格した最大の要因は『運』に恵まれたこと。検定は普通の教習と並行して行うから、あっちこっちに教習中の二輪車や四輪車が走り回っています。こちらが交差点にさしかかった時に他の車両がいると、止まるか行くかの判断をしないといけ... 2010.04.05 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 卒業検定終わる 昨日、卒業検定を受けてきました。結果は無事に合格でした。一本橋の最後の方でふらつき脱輪しそうになりましたが、なんとかかろうじて渡り切りました。危ないとか、間違ったと思うのはそこだけ。前日に最後の技能《みきわめ》で指導されたところ、指示機のタ... 2010.04.05 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき バイク屋へ行ってみた 昨日、会社の原付のライトがつかなくなったから交換してもらいに会社御用達のバイク屋にいきました。ついでにいま教習中の小型バイクのチェックもしました。バイク屋の兄ちゃんによると下は18万くらいからあるみたい。売れ筋はスズキのアドレスらしく登録料... 2010.04.02 日記・コラム・つぶやき