日記・コラム・つぶやき

新年度

通勤電車の人の数があきらかに昨日より多い亭主
日記・コラム・つぶやき

小型AT 教習所 (2 )

現在、第二段階を順調に進んでいます。今日で第二段階の技能3コマ目が終わり、後はシミュレーター1コマとそれとセットになっている学科1コマ、技能1コマだけとなりました。検定コースもだいたい覚えてきました。当初難しかった一本橋もこなせるようになり...
日記・コラム・つぶやき

小型AT 教習所

週末の土日に行って来ました。車の免許持ってるから学科は一コマのみ。まずは第一段階の技能3コマから開始。土曜は技能でスクーターに乗っての教習。普段、原付に乗ってるから楽勝かとおもいましたが、ブレーキの掛け方、ウィンカーの出すタイミングなど教習...
日記・コラム・つぶやき

また明日

毎朝、仕事に向かうために自宅を出るときに四歳の次女が二階の窓から見送ってくれます。『行ってらっしゃい』って言って欲しいだけど何故か『今度オモチャ買ってやあ!』とか言います。単身赴任でしばらく帰れないとかじゃなく毎日帰ってるのに。今朝はさらに...
日記・コラム・つぶやき

今年もまた花粉の季節

先週あたりから、鼻水・涙目と花粉症の症状が出てきました。それとともに薬を飲むようにしたので眠くて仕方ありません。2ヶ月ほどつらい季節が続きます。亭主35587
日記・コラム・つぶやき

今日から教習所へ

えー、仕事で乗っている原付に限界を感じ始めたので「AT限定小型二輪」の免許をとることにしました。今日は入校式で適正検査を受けて帰ってきました。なんか「おっさんになってからバイク乗るんか!」って感じもしますが、原付でお客さんの家を訪問するよう...
グルメ・クッキング

赤ワイン

年末の宴会で、おいしい赤ワインを飲んだのをきっかけに最近ワインを時々飲んでいます。今までは頂き物のワインを飲むことが多くて、自分で購入することはあまりなかったんですが、最近は自分で購入して飲んでいます。私が購入しているお店は「wassy’s...
日記・コラム・つぶやき

今度こそE-Tax(3)

1月の末にようやく住基カードを受け取りました。暗証番号の入力などやや手間がかかりましたが、これでようやくE-Taxに必要ような、住基カード、カードリーダーが揃いました。その後パソコンがクラッシュしたので、E-Taxに必要なプログラムを国税庁...
パソコン・インターネット

パソコン……その後

ちょっとクラッシュして、起動画面ばかりを繰り返し表示するノートパソコンに、OSから再インストールし直しはじめて約10日間が経過しました。一部まだ入れていないフリーソフトなどはありますが日常の使用には問題なく使える迄には復活しました。それでも...
パソコン・インターネット

やれやれ

先週の土曜日にメインで使っているノートパソコンが起動しなくなりました。最近挙動が不審でやばいなあって思っていた矢先の出来事でした。マイドキュメントやメール関係は別のハードディスクに時々バックアップをとっていたのでデータが消失したのはわずかだ...