日記・コラム・つぶやき 蛍の光 今日仕事の帰り道、向こうから歩いてきたサラリーマン風の男の方は何故か「蛍の光」を口ずさみながら歩いていた。あの人は今日なにを卒業したのでしょうか?(亭主)6911 2005.03.17 日記・コラム・つぶやき
子育て 両親教室 今日は休みでしたので、嫁さんとともに産婦人科へ行って「両親教室」に参加してきました。嫁さんも約9年ぶりの出産となりますので、初産のようなものなので一緒に参加しました。20人ほどの妊婦さんたちが来てましたが、父の参加は私だけでした。今日はその... 2005.03.16 子育て
日記・コラム・つぶやき 家電だけではありません 家電が年々壊れていくことについてはたびたび書いていました。そういっているうちに結婚8年の電気婚式も過ぎ去っていきただ今9年目です。結婚10年目のスイートテンダイヤモンドをどうすべきか、どこからその予算をひねり出すか、はたまたいくらぐらい必要... 2005.03.13 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 買い物と底値 我が家は共稼ぎ。私のお給料は各種引き落としに使っています。嫁さんの給料は食費を中心に日常生活に必要なものに使っています。それとは別にそれぞれ給与から天引きで貯金。月末に口座に残っている分についてはそれぞれの判断で何かに使ったり貯金したりして... 2005.03.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 毎朝の光景(1) 朝は毎日同じ時間に電車に乗る。だから目的地の駅にも同じ時間につく。駅を降りると陸橋に出るのですが、毎朝必ずお母さんに手を引かれた4歳ぐらいの子が保育園か幼稚園に行くために走っています。制服を着ているので通園中なんだとわかるのですが、必ず毎朝... 2005.03.07 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今日は電車で びっくりしました。電車から降りてホームをボーっと歩いていると電車が発車しました。フト目の端に入ってきたのは、降り遅れた人が列車の扉に挟まっている瞬間えーーーーっ 電車もう動いてるデーーとマジで思いました。でもよくみると、本物ではなく列車広... 2005.03.05 日記・コラム・つぶやき
住まい・インテリア テレビのリモコン テレビの不調については以前に書いた。テレビの購入にはお金がかかるので、何とか写らないかと試行錯誤を繰り返したすえ、スイッチを工夫する事でなんとかきちんと映るようになった。その代わり主電源のスイッチを押すと映らなくなりそうなので、テレビをつけ... 2005.03.02 住まい・インテリア
日記・コラム・つぶやき 子供の頃 家族で今日はお出かけでした。街中の電柱などに時々、金融機関の張り紙や看板がありますよね。「○○円まで即融資」なんてやつ。その中でも「車 融資」「乗ったままで可」ていうのを見たことありますか?まだ私が幼い頃、「街金」なんて言葉も知らなかった頃... 2005.02.27 日記・コラム・つぶやき
子育て 名づけ本 その後 名づけ本を買って、色々選んで考えていました。ところが今朝の新聞を何げなく読んでいると、たくさんのお詫び広告が眼に入りました。小さい字で書いてあり読みにくいんですが、吸い寄せられるように読んでしまいました。何と!私の買った名づけ本に間違いが見... 2005.02.26 子育て
日記・コラム・つぶやき 黄砂に花粉 定休日の水曜日は恒例の布団干しから始まりました。午後3時くらいまで干してたんですが、その後のニュースで黄砂が観測されたことを耳にしました。私は花粉症です。今年は今のところ大丈夫なのですが、これから空気中には色んなものが漂うようになってきまし... 2005.02.23 日記・コラム・つぶやき