パソコン・インターネット

パソコン・インターネット

こっそり

このココログは本家ホームページとこちらをリンクさせています。この事はこっそりしていません、堂々とリンクしています。コッソリやっているのは別の事。何をコッソリやっているかはもう少し読んでくださいね。で、本職のリハビリの宣伝も兼ねて名刺にホーム...
パソコン・インターネット

マウスとスクロール

最近やたらと閲覧数が増えている。アクセス解析で調べたところ「勝手にスクロール」あたりで検索にヒットしているようだ。画面が勝手にスクロールして困っている人が意外と多いようです。私の場合はマウスのコードの断線によるものが原因と思われ、マウスを新...
パソコン・インターネット

勝手にスクロール

またです。画面が勝手にスクロールします。とにかくどんどん下の方向にスクロールしています。仕事でエクセルを使わないといけないのですが、勝手に下の方にスクロールされるので仕事になりません。ワードは、下にスクロールしても何とかそのページを見れます...
パソコン・インターネット

マウスとスクロール

最近画面のスクロールが挙動不審だ。マウスの調子が悪いのでしょうか?それとも何かに感染してる?私のマウスは、左右のボタンの間にくるくる回せる奴がついているタイプ。それでスクロールさせて画面を見るんだけど、その操作に関係なく、画面が勝手にスクロ...
パソコン・インターネット

プリンター

今日から、エプソンのPM-A870を使ってます。これまで、キャノンを使ってました。初代、2代目いずれも発売当時の一番安いプリンターでした。印刷のメインは文字印刷。初代は当然10年前のものなのでモノクロプリンタ。2代目はカラーで写真にも対応し...
パソコン・インターネット

512MBの威力

256MBから512MBへとメモリを増設したのが今月の5日。たくさんウィンドウを開いた時のストレスが少しなくなったかなあという程度でものすごく変わったという印象はありませんでした。でも、遅くなるとストレスを感じてそれは印象に残りますが、スト...
パソコン・インターネット

ネットオークション

我が家は賃貸マンション。おかげで、収納スペースがあまりありません。子供もすこしづつ大きくなってくると要らないものが増えてきます。年1回ぐらいのペースで思い切って捨てていましたが、最近これらをネットオークションに出せば、処分も出来るし、収入に...
パソコン・インターネット

USBディスクドライブ

128MBサイズの物を職場で使っていました。職場には自分専用のパソコンがありません。自分で購入したノートは古くてとても使用できない。そこで、複数台ある職場のパソコンを使うためにUSBディスクを購入したのです。手軽にデータを持ち運びできるし、...
パソコン・インターネット

ノートパソコン

現在使っているデスクトップは、4代目のパソコン。初代:デスクトップ(MS-DOS時代)2代目:ノート(MS-DOS時代)この2台をずいぶん長く使っていた。平成10年の初めぐらいまではMS-DOSでパソコンを使っていた。平成10年の冬にようや...
パソコン・インターネット

ホームページを作る

ココログからもリンクしているが、ホームページも作っている。現在のホームページ作成はNIFTYの簡易ホームページ作成用ソフト?みたいなものを用いてオンラインで作成している。だから、作成できるページ数に制限があったりレイアウトが制限されたりする...