住まい・インテリア 電気婚式(5) 何度も書くが、今年は電気婚式にあたる。今までにもいくつか電気製品が壊れた事を書いているが、まあ何とかやりくりすれば購入できた。ちょっと前に壊れた照明はまだ未購入だが。でも最近ちょっとやりくりするだけでは購入できないであろう電気製品の調子が悪... 2004.09.04 住まい・インテリア
住まい・インテリア 今朝は涼しい 大阪も連日暑い日が続いている。幼少時にエアコンのない家庭で育ったので今でもよっぽど暑い日でない限り窓を開けて寝るほうが性にあっている私。ここ数日、昼間は暑いが、深夜から朝方にかけてはいい風が吹いて気持ちよく安眠できる。マンションだからよい風... 2004.07.23 住まい・インテリア
住まい・インテリア 電気婚式(4) 今度は、照明が壊れました。壊れたというか電球を取り替えてもつかない。どこが壊れているかわからないので、新しいものを購入しないといけないでしょう。あーー、また出費です。電気婚式の一年は狙われているのだろうか?(亭主) 2004.07.22 住まい・インテリア
住まい・インテリア 電気婚式(3) 先週また家の修理を行った。今度はトイレのタンク内の水漏れ。タンク内でパッキンが悪いのか、ちょろちょろ水漏れの音がここ2ヶ月ほど聞こえていた。外に水が吹き出しているわけでもないし、ホンの少量なので気にはしていなかった。ところが、2ヶ月に一度の... 2004.07.18 住まい・インテリア
住まい・インテリア ビフォー・アフター 私はいつも夫をけなしているように思われてるので、ここで賞賛の文章も書いておこうと思う。実は、私は花や緑も興味が少々あって色んなものをみつけては買ってくるのですが・・・。その後のお手入れがどうも苦手。夫いわく「そんなら買ってくるな~」なんです... 2004.07.12 住まい・インテリア
住まい・インテリア 電気婚式(2) 私達夫婦が今年電気婚式の一年である事は5月に書いた。そのせいかどうかはわからないが、ホットプレートのテフロン加工がはがれて焼肉やお好み焼が上手く焼けなくなったので、今日ついに買い換えた。新婚祝いでいただいたホットプレートも役割を終える時がき... 2004.07.04 住まい・インテリア
住まい・インテリア 我が家の植物(2) またひとつ観葉植物が増えました。嫁さんが今月初めに買ってきたのですが、やや弱ってきたのでお世話を嫁さんから私に交代して何とか復活させました。なんていう観葉植物なのかは知りません。徐々につるが延びてきています。葉の数もようやく増えました。たい... 2004.06.30 住まい・インテリア
住まい・インテリア 我が家の植物 我が家にはいくつか観葉植物やお花がおります。この二つは私と娘がコーナンで買ってきて植え替えたもの。育てるのは娘が担当。時々水やりを忘れられてますが何とか元気です。次の観葉植物は嫁さんが自分購入して水やりも嫁さんが担当しているもの。以上の4つ... 2004.05.16 住まい・インテリア
住まい・インテリア 水風呂 2月頃に、風呂の給湯器の調子がおかしいので修理してもらいました。でも又最近調子が悪い。突然お湯を沸かせなくなるんです。翌日には又元に戻ったりするんですけど。今日もまた、湯を沸かせなくなりました。お風呂を沸かせないので、嫁さんと娘は先ほど銭湯... 2004.05.13 住まい・インテリア