子育て

子育て

今日は映画

今日は娘と映画です。「プリキュア」を見てきました。嫁さんはその間にお買い物。お母さんと来ている子供が多いなか、娘と見てきました。私はあまり興味のない映画なのですが、寝ようとすると娘に起されます。ゴジラとかだったらずっと起きてみているのですが...
子育て

水曜日と娘の登校

水曜日は常勤職場の定休日ですので、アルバイトなどをして稼いでいます。常勤職場に比べると出勤時間に余裕があり、娘の登校時間と一緒になるので、娘と一緒に行っています。駅に行くには娘の学校を通るので、一緒に登校できるのです。娘の学校は集団登校では...
子育て

保育園のお付き合い

今日は一家で、娘の保育園時代のママさんたちと宴会でした。たっぷりと飲んでご機嫌です。男は私だけでしたがとにかく酔っ払っています。亭主
子育て

マンホールの謎

今日娘と歩いているとなあ、マンホールにも向きがあるって知ってる?と聞いてきた。丸いマンホールの蓋に向きも何もないだろうと思っているとマンホールの蓋の絵をよく見ると矢印や絵の向きが違ってる。その向きに沿って地下の下水道が流れている。この前見学...
子育て

春休み

先週の木曜日が終業式でした。小2の娘は春休みに突入です。共働きなので、学校のいきいき教室に行ってくれてます。いつもよりすこしゆっくりねることが出来るので娘は嬉しそうです。しかし今朝起きるなり、「そうや、今日は日曜やけど、明日は春休みや!」と...
子育て

お姉ちゃんの複雑な気持ち

何故か、私のお腹に赤ちゃんが出来てから夫は娘のことを「お姉ちゃん」と呼んでいる。娘も嬉しいのか?よくわかってないのか?で抵抗はしてなかったけど、最近は「○○はまだお姉ちゃんじゃありませんよ~だってまだ生まれてないもん。赤ちゃん」という事があ...
子育て

機関車

今日は一家で京都へお出かけ。目指すは「梅小路機関車館」京都駅から歩く事約20分。色んなSLが展示されている機関車館に到着。ついてすぐにチケットを買ったらちょうど機関車の出発時間。10分程度の乗車なんですが、つきの出発が2時間後だったのでとっ...
子育て

両親教室

今日は休みでしたので、嫁さんとともに産婦人科へ行って「両親教室」に参加してきました。嫁さんも約9年ぶりの出産となりますので、初産のようなものなので一緒に参加しました。20人ほどの妊婦さんたちが来てましたが、父の参加は私だけでした。今日はその...
子育て

名づけ本 その後

名づけ本を買って、色々選んで考えていました。ところが今朝の新聞を何げなく読んでいると、たくさんのお詫び広告が眼に入りました。小さい字で書いてあり読みにくいんですが、吸い寄せられるように読んでしまいました。何と!私の買った名づけ本に間違いが見...
子育て

名づけ本

嫁さんはただ今第2子を妊娠中。第1子である娘は小2。小2の娘は8月に生まれたので、季節感あふれる名前と思い「夏」という字を入れることにした。「夏」と言う字をメインに考えてけっこうすんなりと決まった。ただ今妊娠中の子も7月が予定日。またまた季...