2006

日記・コラム・つぶやき

マイホーム ついに契約

えー、ついにK社と契約してきました。3150万円(だいたい18坪くらい)の家です。これから書類をそろえて、銀行のローン審査を受けます。この審査が通らないと契約そのものは無効となってしまいますので、ローンが終わったら本格的に家作りが始まります...
日記・コラム・つぶやき

マイホーム 9月20日の様子

1番最初に分譲物件を見に行った時の不動産屋J社は週末ごとに電話で他の物件も含め連絡をくれます。2週間ほど前に近所の空き土地にのぼりを立てた不動産屋さんM社はそれ以降、中古物件や新築予定物件の案内を自宅ポストに入れてくれます。先週末、私が土曜...
日記・コラム・つぶやき

マイホーム「9月18日までの様子」

これまでに見に行った、長女の校区内のモデルルームや建売予定地、中古物件などは6ヶ所。お話した不動産屋さんは4件になる。私は間取りや広さにはあまり関心がないので、もっぱらモデルルームを見るのは一緒に行くか嫁さんが中心。私の関心事は資金計画。ま...
子育て

10歳になりました

先月末の事ですが、長女が10歳になりました。色々多感なお年頃ですが、妹の面倒を良く見てくれるので助かっています。夏休みの宿題に苦労していましたが、新学期も始まり、山のような宿題からは開放されたようです。そのかわり朝起きるのに苦労しています。...
日記・コラム・つぶやき

夏の旅行 2

旅行は楽しかったんですけど、帰りの運転が疲れました。渋滞を覚悟して、富山県は黒部市を朝の9時過ぎに出発。北陸道を順調に走っていたんですが、道路情報で「前方で事故、敦賀~木之本 通行止め」の表示。そのあたりにつく頃には解除になっているだろうと...
日記・コラム・つぶやき

夏の旅行

今年は富山県は黒部市の友人宅へ行きます。2年に1回くらい行かせて頂いていますが、今年は新築のお家に泊まれます。今の我が家にとってはとってもタイムリー。マイホームについて色々聞きたいと思います。今日から我が家の女3人(嫁さんと娘たち)がサンダ...
日記・コラム・つぶやき

通勤のこと

通勤ではたいてい決まった車両に乗ります。平日なら、最寄り駅から同じ車両から乗り込む人の顔ぶれもほぼ同じ。乗る顔ぶれが同じなら、同じ駅で降りる人の顔ぶれも同じ事が多いと思います。私が降りる駅は、JRなのですが地下になっているので、ホームに下り...
住まい・インテリア

マイホーム問題 勃発

タイトルどおり、マイホームの購入で悩んでいます。2人目が産れて現在の賃貸マンションでは少し狭さを感じる今日この頃。お家賃もまあ高いほうなので、「同じくらいで購入できるなら」と10年間の賃貸生活について「このままでいいのか」と思うようになりま...
日記・コラム・つぶやき

1歳になりました

ちょっと年の離れた次女が昨日で1歳になりました。 私の母や、嫁さんのお父さんがやってきてパーティーでした。お食事会の間は次女は寝てましたけどね。お陰でゆっくりとご飯食べられました。これからも元気に大きくなって欲しいものです。亭主19681
子育て

今日から我が家も・・・・

上流階級の仲間入りです。なぜなら、 こんなものが我が家にやってきたからです。少し前の記事で私は断念していたピアノですが、嫁さんと娘はあきらめていなかったみたいで、先日行った「ピアノの展示会」で購入を決めました。てな訳で今日からちょっぴり上級...