2006

日記・コラム・つぶやき

やっと梅を見ました

マイフォトの写真コーナーにも載せましたが、今年ようやくしっかりと咲いている梅を見つけました。桜の木はあちこちにあるのに、梅はあまり見かけない。色々仕事中にウロウロとしていたところ訪問先の利用者さんの近くの公園で発見。1週間くらい探してようや...
子育て

突発

次女の発熱の原因は突発性発疹でした。乳児が熱を出す病気の代表的なものかな。長女もかかりました。受診に連れて行ったときに発疹はなかったのですが、その後発疹を発見。今は熱も下がり回復しておりますが、発疹は残っています。そのうち綺麗に戻る事でしょ...
子育て

初めてのお熱

七ヶ月になる次女が、昨夜から初めて熱を出しています。昨夜の時点では元気なんですけど体は熱い。嫁さんが一緒に寝てますので、父親にできる事は余りありません。今朝病院に診察券を出しに行くことくらいかな。長女の時は熱を出すと大騒ぎでしたが、おかげで...
日記・コラム・つぶやき

確定申告

確定申告の時期がやってきました。昨年は退職金があったので確定申告しました。今年からは、複数の職場でお仕事をしたので確定申告することになりました。昨年は職場も未定だった時期なので直接税務署に出向いて用紙への記入の仕方や添付すべき書類について教...
日記・コラム・つぶやき

生まれて初めて

バリウムというものを飲みました。去年から職場が変わり、年1回の検診は検診機関のセンターで受ける事になりました。そうするとけっこう詳しくやってくれるので、バリウムを飲みました。バリウムを飲む前に胃を膨らませるとかで、炭酸ガスの粉末を飲むので余...
子育て

ヒヤシンス

娘の育てたヒヤシンスが綺麗に咲きました。
日記・コラム・つぶやき

いよいよ

トリノオリンピックが始まりますね。でも開会式は日本時間で朝の4時からテレビで見れるみたい。そんな時間に起きてるなんて出来ない。でも、気になる亭主16507
住まい・インテリア

新しい冷蔵庫

新しい冷蔵庫は少し違う。やっぱり10年も経つと製品って新しくなるもんですねえ。ありがたいのは自動製氷機能。タンクに水を入れておくと自動で氷を作ってくれる。升目で仕切られている氷皿に水を入れて、出来上がったやつをひっくり返して「バリバリッ!」...
日記・コラム・つぶやき

ちょっと忙しい

今月は何かバタバタしてるなあ。少し忙しい日々を過ごしています。ただでさえココログの更新が滞りがちなのに。
住まい・インテリア

冷蔵庫 

このココログ始まってから、色々と寿命のきた家電について書いておりますが、おとといついに、冷蔵庫が寿命を迎えました。氷が作れず庫内の温度もぬるい。昨日嫁さんが新しいのを買いにいってくれました。15万円の出費です。あああ、普通は私が電気屋に行く...