子育て

授業参観

いやあ今日は娘の授業参観。昼から仕事を有休で休んで行ってきました。嫁さんはどうしてもはずせない仕事で、私ひとりで行きました。父親が一人だけ出来ているのは娘のクラスでは私だけ。でもまあ顔見知りのお母さん達が声をかけてくれるので、緊張はしなかっ...
日記・コラム・つぶやき

初めて登場の山田家のお嫁ちゃん

期待されるほど文才はないけれど、夫が何度もこのページを開いては「ほら、お前こんなん好きやろう?打って載せたらいいよ」と言うので「そうかなあ?」なんて思いながら今日始めて打ってみます。でもメールみたいにお返事がもらえないのに、一方的にここに打...
日記・コラム・つぶやき

嫁さんの登場は?

嫁さんもいずれこのココログに登場する予定です。ずっと以前メールに見向きもしませんでしたが、ショートカットをデスクトップに作って『メール』と名称を変更しました。嫁さんの友人のアドレスは全て私が登録してます。ウイルス対策もバッチリ。状態が全てと...
グルメ・クッキング

ウンチとヨーグルト

何かの記事だったかテレビだったか『ヨーグルトは腸内の善玉菌を増やす、だからウンチの匂いも減る』みたいな事を言ってました。ただいま毎朝ヨーグルトを食べて実践してます。結果は又報告します。(亭主)
日記・コラム・つぶやき

性格と占い

巷には色んな「○○占い」やら「性格判断」の本があふれています。時々私の職場のスタッフもそういった本を持ってきて、私の誕生日やら干支などを聞いては色々教えてくれます。基本的には私はこういったものは信じないほうです。でも少しばかりは気になるお茶...
日記・コラム・つぶやき

テレビ台と部屋の角

我が家では、テレビを部屋の角に対して斜めになるように置いている。流行の液晶テレビなどではない。しかし当時としては先端のテレビを買ったので、36か38型ぐらいありかなり大きい。そのため、テレビの後面と部屋の角の間には当然すき間が生まれる。結婚...
日記・コラム・つぶやき

雑貨とトイレ

うちの嫁さんは、最近雑貨にはまっている様子。トイレも色々飾っている。2~3週おきぐらいにトイレの様子が微妙に変化している。最初はトイレットペーパーの紙を押さえる部分に、いつの間にか麻製のカバーがついていた。しばらくすると、コーナーに台が取り...
日記・コラム・つぶやき

35歳で健康診断

うちの職場は年1回、胸のレントゲンや血圧測定などの健康診断を受ける事になっています。通常では、、、しかし、検診日のときに35歳と40歳以上の人は、心電図やら聴力検査、血液検査なども受けないといけません。今までは、「若いから心電図検査受けるの...
日記・コラム・つぶやき

ぎょう虫検査と尿検査

なつかしいですね。小学校のときにやった検査です。今日は小学生の娘が提出しました。昔と同じやり方でしたよ。
日記・コラム・つぶやき

今日はプラの日

私の住んでいる、「区」では昨年より容器包装プラスティックの分別回収が始まりました。菓子の袋なんかにカタカナで「プラ」って書いてるやつ。あれだけをゴミ袋に集めてるわけです。これが意外とかさばる。普通ゴミと同じように部屋のゴミ箱に「プラ」を入れ...