やまだ家の亭主

住まい・インテリア

電気婚式(2)

私達夫婦が今年電気婚式の一年である事は5月に書いた。そのせいかどうかはわからないが、ホットプレートのテフロン加工がはがれて焼肉やお好み焼が上手く焼けなくなったので、今日ついに買い換えた。新婚祝いでいただいたホットプレートも役割を終える時がき...
子育て

娘は外泊

宴会から帰ってきたら家に誰もいません。しばらくすると嫁さんだけが帰ってきました。「ああ、娘は私の友達の家に泊まるって!」ということで今日は外泊らしいです。そこの家は3兄弟なので娘も喜んでいたようです。(亭主)
日記・コラム・つぶやき

テニス

嫁さんが黒酢ダイエットを開始して早一ヶ月以上が経過。微妙に体重は減りつつある。毎週金曜日の夜はテニスにも行っている。2時間ほど職場の同僚とやっている模様。しかーーーしテニスの後の食事会がよくない。せっかくテニスで消費したカロリー以上のものを...
子育て

寝る娘

うちの娘は寝つきが非常によろしい。寝起きも比較的よい。就寝時間はほぼ9時。起床は6時45分。2年生になる前に一緒に目覚まし時計を買いに行きました。こんな時計。売り場を何度も往復して約1時間ぐらいかけて選びました。ほぼ全ての時計の音を鳴らして...
子育て

足し算と引き算

さんすうでは、足し算と引き算をやっている。娘の希望もあったので、「100ます計算」のドリルも買って毎日1ページづつやっている。一桁と一桁の足し算は得意なのか間違いも少ない。引き算は少し苦手なようである。宿題は嫁さんが晩御飯の用意をしている間...
住まい・インテリア

我が家の植物(2)

またひとつ観葉植物が増えました。嫁さんが今月初めに買ってきたのですが、やや弱ってきたのでお世話を嫁さんから私に交代して何とか復活させました。なんていう観葉植物なのかは知りません。徐々につるが延びてきています。葉の数もようやく増えました。たい...
子育て

学校行事

そういえば先週娘の学校で、『サマーフェスティバル』と言う行事があった。全学年がクラスごとにゲームなどを考え、お祭りのように色んなクラスに行ってそのクラスのゲームをやるというもの。お店もお客も児童がやっている。両親の参観もかねていた。娘のクラ...
子育て

放課後の娘(2)

小2でも約束事が出来る「すごいなあ」と思う。朝の娘の話によると、今日は学校が終われば家に帰る。宿題を済ませてから、約束している友達がいったん学校の正門前に集まるらしい。その後我が家に来て遊ぶと言う予定。時間を決めて約束するのではなく「宿題終...
子育て

放課後の娘

我が家は両親共働きである。娘も「7ヶ月」の頃から預け、職場の託児所(1年数ヶ月)→保育園(5年)→小学校と変遷している。平日の昼間、場合によっては土曜日も娘は家にいることはない。小学校に入ってからは、「いきいき活動」に参加している。これによ...
日記・コラム・つぶやき

お食事会

今日は嫁さんの職場の後輩が来ている。ただいま食事が終わり話に花が咲いている。娘は風呂に入ってすでに寝た。私も最初は会話に混じっていたが徐々に話についていけなくなり、ココログを書いている。しかし、あんなにもよく話す内容があるものである。普段職...