お出かけ&旅行

お出かけ&旅行

2025.5.5.福知山廃線を歩きました、真っ暗闇を体験できます

福知山線の廃線跡を歩きました。有名なコースのようです。歩いている人けっこういました。ただ何か所かトンネルの中を歩くのですが、廃線ということもあり照明などはなく真っ暗闇です。入り口と出口の外の明かりで何とか歩けるかなって思っていたのですが、3...
お出かけ&旅行

今日の山歩は奈良県・春日山原始林

2025.5.4.奈良県の春日山原始林のハイキングに行ってきました。木陰の中をのんびり歩くことが出来るルートで、子どもさんでも楽々いけるコース。木陰の中を歩くので、夏でも行けそうですね。こんな感じの木陰の中をのんびりと歩きます。この日はトー...
お出かけ&旅行

YAMAPプレミアムに登録してみた

主に六甲山系を登っています。YAMAPのアプリ無料版を使っていたのですが、いつも六甲山系だけを登るわけでもなく、京都一周トレイルを歩いてみたり、地元大阪の山を登ってみたりすることもあります。これまではヤマップでは2枚の地図をスマホのアプリに...
お出かけ&旅行

2025.4.20.京都一周トレイル東山コース

今日の散歩は、京都一周トレイルの東山コースを歩きました。伏見桃山駅をスタートして東福寺駅までのコース。この京都一周トレイルのポストを目印に歩きます。伏見桃山城初めて行きましたがなかなか立派なお城。大岩山からの眺め。遠くに京都の街並みが見えて...
お出かけ&旅行

2025.4.19.ALOHAてんしばと昼飲み

今日は嫁さんのフラのチームが躍るので、お昼から天王寺・てんしばへめちゃくちゃえ~天気の中、嫁さんのチームの出番を芝生の上て待ちながら、カメラの準備。GoPro12で撮影しています。まあまあの暑さでしたが、熱暴走することもなく撮影できました。...
お出かけ&旅行

山登りは2021年ごろに開始

コロナ禍が山登りのきっかけですね。50代ですので、健康維持のためと体力作りのために嫁さんと登るようになりました。最近の山登りのことはYAMAPのサイトにも掲載しています。大阪在住で、最寄駅から六甲方面にJRで乗り換えなしで移動できるので、六...
おすすめ&ご紹介

ドイター(deuter)のリュックを買いました

2021年ごろから、週末のお天気の良い日に山に登るようになりました。1000メートル未満の低山登山が中心。主に六甲山系を登っています。今回は最近購入したザックについてご紹介。嫁さんは半年くらい前に買っています。◆トレイル 28 SL レディ...
お出かけ&旅行

ハイキング:新神戸~布引の滝~大龍寺(再度山)~元町

2022年8月14日のハイキングです。今回のコースは以下のリンクで紹介されているハイキングコースを逆から回りました。◆まずは新神戸駅からスタートです。ここから布引の滝までは以前にも行ったので迷うことなく移動できます。思ったよりも早く着いたか...
お出かけ&旅行

2022年7月21日 京都 

7月21日に京都に嫁さんといった時の写真です。祇園祭の後祭りに向けて山鉾の準備中だったようで近くで見ることができました。祇園祭後祭りの前でしたので、組み立て途中の山鉾を見れたり、ぎりぎりまで近寄ったりすることができましあ。山鉾1山鉾2山鉾3...
お出かけ&旅行

奈良県:ならまち醸造所

2022年5月5日に行ってきました。いつもはオープン直後の時間に行くとすぐお店に入れるんですが、あいにくこの日は5月5日でしたのでお客さんがたくさん来られていたので20分ほど待ちました。待てないって人のためにプラスチックカップでのテイクアウ...