
7月21日に京都に嫁さんといった時の写真です。
祇園祭の後祭りに向けて山鉾の準備中だったようで近くで見ることができました。
祇園祭
後祭りの前でしたので、組み立て途中の山鉾を見れたり、ぎりぎりまで近寄ったりすることができましあ。
山鉾1

山鉾2

山鉾3

山鉾の前の建物の様子
山鉾だけじゃなくてその時代に美術品を展示しているようです。この時期に合わせて虫干しする的な意味合いもあるようで人だかりができていました。

京都の商店街


清水寺とその周辺






昔の基準点ですね。こんなところにあるとは思いませんでした。
生駒山に行った時にも三角点の写真を撮ったんですけど、昔のはこんな感じだったんですね。
前田珈琲
京都市内でよく見かける前田珈琲さん。のれんのマークはアルファベットでMAEDAを組み合わせたもののようです。
