日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー3 いよいよ検査が始まる 病院に着くと、まず着替えです。ズボンとパンツは脱いで、使い捨て用の短パンみたいなものに履き替えさせられました。下半身はすっぽんぽんで検査するものと思っていたので少し恥ずかしさが解消。その使い捨てズボンはお尻の部分にスリットが入っていて検査し... 2009.02.22 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー2 前日と当日の朝 引き続き検査の事です。前日は21時以降は絶食(お茶とお水はOK)でした。就寝前に下剤のお薬を2錠と、水に溶かして飲む下剤200ccを飲んで寝ました。正直、便通のよい私の場合夜中に下痢になるのではないかと言う不安がありましたが、就寝前に飲むお... 2009.02.22 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー1 「前日、いよいよ明日・・・」 仕事を休んで病院に大腸ファイバーって検査を受けにいきます。先日の年一回の健康診断でなんと「便潜血」が陽性だった為、大腸ファイバー検査を受ける事になってしまいました。まあ、40歳ですし、父方の一族には癌を患った方が多いから検査を受ける事に抵抗... 2009.02.15 日記・コラム・つぶやき
子育て 最近はパパっ子 長女と違ってママ大好きっ子だった次女。年末辺りから何故かパパっ子になりつつあります。正確にはパパでもママでもOKって感じかな。それまでは寝る時もママ、お風呂もママ、ママだけがお出かけをするときは号泣って感じでしたが、今ではパパと風呂に入るし... 2009.02.12 子育て
日記・コラム・つぶやき 確定申告の季節ですね 今年もこの季節となりました。ようやく非常勤先の源泉徴収票が出揃ったので、昨日書類を作成し今日投函予定です。年々、源泉徴収票の枚数は増え今年はついに8枚を貼り付けました。住宅ローン控除により10万円ほどが戻ってくるのが嬉しいです。亭主3142... 2009.02.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき クラッシュ 当初のネットブック購入の主目的であったパワーポイントを講義でスクリーンに映すという使い方だが、ようやく今月何度か試す機会があった。結果的には講義に何の支障もなく、パワーポイントを使用することができた。写真などを多用しているスライドではやや表... 2009.01.29 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今年のやまだ家 2009年はどんな一年でしょうか?亭主、嫁さんともに仕事のほうには大きな変化はないと思います。長女は4月から中学生になります。これが、やまだ家的には大きな変化になるでしょう。「受験したかったらしてもいいよ」って娘に言いましたが、地元の公立中... 2009.01.04 日記・コラム・つぶやき