日記・コラム・つぶやき

給料日はいつがいいか?

職場によってお給料日って違いますよねえ。以前は月末に25日がお給料日でした。だから、公共料金やお家賃の支払い、カードの引き落としなどもそれ以降になるように設定していました。26日以降にだいたい色々支払いが始まって、翌月10日にカード会社から...
パソコン・インターネット

プリンター

今日から、エプソンのPM-A870を使ってます。これまで、キャノンを使ってました。初代、2代目いずれも発売当時の一番安いプリンターでした。印刷のメインは文字印刷。初代は当然10年前のものなのでモノクロプリンタ。2代目はカラーで写真にも対応し...
日記・コラム・つぶやき

センス

パソコンの使い方が上達するかどうかは「センス」と言うか「勘」の有無だと思う。パソコン暦は長いが、マニュアルに頼りっきりという事はない。MS-DOS時代からパソコンをやっているので色んなフリーソフトにも親しんできた。そうしているうちに、パソコ...
日記・コラム・つぶやき

失業が認定された日

職場を退職したので、失業給付を受給するべくハローワークで色々手続きを行っている。国も貧乏なのか、年々給付に対しては条件は厳しくなっているようである。私の場合は「自己都合退職」であるので、手続き開始後約3ヶ月+1週間が経過しないと失業給付は支...
日記・コラム・つぶやき

タクシーでビックリ!

私は、免許は持っているが車は保有していない。実家には車があるので必要な時はそれを使うようにしている。旅行などする時は必要に応じてレンタカーを借りたりもする。夜遅くなったときにはタクシーを使ったりもする。それでも、車を持った時にかかる税金やら...
日記・コラム・つぶやき

安売り効果? USJ

昨日は甥っ子を連れて一家でUSJに行ってきました。私達一家は値下げする前に買った年間パスポートを持っているので、甥っ子の入場料だけ払って入りました。季節的のも徐々にお客さんは減ってくる時期なので、待ち時間も少ないと思っていったのですが、大誤...
日記・コラム・つぶやき

お泊り

今日から私の弟の子供、娘にとっては従兄弟が我が家に泊まりに来ています。小3。従兄弟の近所の駅までは彼の母が送り、途中の駅で私と合流。電車には一人で乗ってきました。30分ぐらい乗るのですが、一人で乗り換えてやってきました。なかなかタフです。娘...
日記・コラム・つぶやき

お年玉と両替

銀行のATM利用にともなう手数料について先日書きました。しかし、両替にも場合によっては手数料がかかるんです。条件がすこしづつ厳しくなっているようです。普段は両替ってあまりしないんですが、もうすぐお正月。お正月といえば「お年玉」甥っ子や姪っ子...
日記・コラム・つぶやき

ボーナス

この冬はボーナスはありません。10月に退職したからです。在職中は1ヶ月も前から待ち遠しくてしかたのなかったボーナス。ないとなればそれはそれで、残念なのですが、思っていたほどのショックはありません。新しい仕事場を探すことと、今やっているアルバ...
日記・コラム・つぶやき

買いました

買いました、ユニクロで、嫁さんに頼まれてた「スパッツ」チャウチャウそんなことは置いといて買いました「年末ジャンボ宝くじ」これで年末までの期間を億万長者気分ですごすことが出来ます。1等賞が当たれば仕事しなくても生活できる。はっははユニクロにも...