おすすめ&ご紹介 ツイッターやっています 亭主が作っているホームページ、やまだリハビリテーション研究所ではツイッターやっています。普段のつぶやきはやまだリハビリテーション研究所公式ホームページのサイドバーからご覧いただけます。フォローしていただける方は@yamada_ot_labo... 2013.03.05 おすすめ&ご紹介
看護師を妻にもつ会 看護師を妻にもつ会(7) 貯金がない 私が結婚したのは20代後半、看護師の嫁さんはひとつ年上。まあ同世代。社会人経験は嫁さんの方が長くて、10年近く働いてからの結婚でした。当時私は実家ですごしていましたから 、結婚するときには150万円くらいの貯金がありました。私より長く働いて... 2013.03.04 看護師を妻にもつ会
住まい・インテリア ローンの借り換え 住信SBI(5) 先週の土曜日に迷いつつも、借り換え先の住信SBIでの金利パターンを決めた。 ローンの期間は25年 金利パターンは20年固定で21年目からは変動になるタイプ。金利が2.04%なんです。今よりも1%以上も下がります。 元々、35年ローンで残り2... 2013.03.04 住まい・インテリア
おすすめ&ご紹介 国家試験終わりましたね 亭主は作業療法士という仕事をしているのですが、その国家試験が2月末に終わったようです。以前は3月くらいに試験があって、5月連休明けに発表だったのですが、年々試験日が速くなり合格発表も新年度前に行われるようになり、新人として入職する方の業務に... 2013.03.03 おすすめ&ご紹介
おすすめ&ご紹介 アフェリエイト 2013年2月 今月から本格的にいろんな広告を掲載しています。管理しているのは、2つのブログと1つのホームページ。この3つのサイトにAmazonのアフェリエイトgoogleのアドセンスA8のアフェリエイトの広告をそれぞれ掲載し始めました。で、2月の稼ぎは千... 2013.03.01 おすすめ&ご紹介日記・コラム・つぶやき
住まい・インテリア ローンの借り換え 住信SBI(4) 月曜日に住信SBIから承認の書類が来ました。次にやらなあかんことは、現在ローンー組んでいる三井住友銀行との相談です。住信SBIの手続きの説明によると、現在ローン組んでいる三井住友銀行と返済日の決定と、抵当権の抹消の書類の受け渡し方法をまず決... 2013.02.28 住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 看護師を妻にもつ会6 「点滴はちょっと恐い」 嫁さんは仕事が看護師だから当然、毎日のように患者さんに点滴を刺しています。でもそれは職場での嫁さんであって、私の日常ではないわけですよ。以前は同じ職場で働いていましたが、今は別々。一緒に働いていたときも、嫁さんがチクチク点滴刺している姿なん... 2013.02.28 日記・コラム・つぶやき看護師を妻にもつ会
日記・コラム・つぶやき 看護師を妻にもつ会5 やさしいですよ なんか、嫁さんの悪口を書いているような投稿が続いていますが、仲が悪いわけではありませんよ。たぶん仲は良いほうだと思います。看護師の嫁さんという世間の想像と現実は違うってことを書いているだけで、嫁さんが悪人というわけではありません。誤解のない... 2013.02.27 日記・コラム・つぶやき看護師を妻にもつ会
看護師を妻にもつ会 看護師を妻にもつ会4 「病気になったらしかられます」 看護師の嫁さんは、仕事で毎日毎日病気の方のお世話をしています。まあ、それが仕事ですからね。普通の男性だと「嫁さんが看護師だから、やまださんが病気になっても安心だね」とか「白衣の天使に看病してもらえますね」とかおっしゃいます。私のリサーチでは... 2013.02.27 看護師を妻にもつ会
看護師を妻にもつ会 看護師を妻にもつ会3「ひとつのことしか出来ない夫」 看護師は同じにいくつものことを並行して仕事をせなあかんらしい。点滴うちながら患者さんのようすもみながら、次にらやなあかんことも考える。一方旦那といえば、ひとつの仕事を頼めばその前に頼んだ用事を忘れるとか、食後に珍しく自分の食器を台所に運んだ... 2013.02.27 看護師を妻にもつ会