日記・コラム・つぶやき

確定申告の季節ですね

今年もこの季節となりました。ようやく非常勤先の源泉徴収票が出揃ったので、昨日書類を作成し今日投函予定です。年々、源泉徴収票の枚数は増え今年はついに8枚を貼り付けました。住宅ローン控除により10万円ほどが戻ってくるのが嬉しいです。亭主3142...
日記・コラム・つぶやき

クラッシュ

当初のネットブック購入の主目的であったパワーポイントを講義でスクリーンに映すという使い方だが、ようやく今月何度か試す機会があった。結果的には講義に何の支障もなく、パワーポイントを使用することができた。写真などを多用しているスライドではやや表...
日記・コラム・つぶやき

今年のやまだ家

2009年はどんな一年でしょうか?亭主、嫁さんともに仕事のほうには大きな変化はないと思います。長女は4月から中学生になります。これが、やまだ家的には大きな変化になるでしょう。「受験したかったらしてもいいよ」って娘に言いましたが、地元の公立中...
日記・コラム・つぶやき

今年もぼちぼち

少しずつ書き込みしますから、お暇な時にご覧下さい亭主31153
日記・コラム・つぶやき

D60修理完了

先日26日にニコンD60が修理より戻ってきました。ネットで修理依頼してからちょうど2週間で戻ってきた事になります。年末なのに2週間で戻ってきてくれて感謝です。年末年始のイベントに間に合いました。今度からは注意して扱います。亭主31116
日記・コラム・つぶやき

つい うっかり

<!--@page { size: 21cm 29.7cm; margin: 2cm }P { margin-bottom: 0.21cm }-->昨日の話しです。ついうっかり、職場から持って帰ってきてしまいました電話の子機を。午前中はいつ...
パソコン・インターネット

ASUSと携帯

ASUSを購入して考えた事の一つが、携帯のメールを打つことができないかなあってことです。元々パソコンメールを長く使っているので、携帯でメールを打つことに慣れていません。まして携帯で長文なんて考えられません。PCアドレス宛のメールは携帯に転送...
カメラ&写真のこと

D60は修理中

この夏に買ったD60は先日の記事にも書いたように落下したから修理中。ニコンのホームページから修理依頼をしました。手順としてはこんな感じ。カスタマー登録をする修理関連のページから見積額を確認する必要事項を記載して修理依頼をする12日にHPから...
パソコン・インターネット

ASUS701SDの使用レポート 

<!--@page { size: 21cm 29.7cm; margin: 2cm }P { margin-bottom: 0.21cm }-->キーボード私の手にはやや小さい、時々入力ミスをするが仕事の合間に書きたい記事を入...
日記・コラム・つぶやき

ASUS購入

ネットブックって言われるようになったジャンルのパソコンASUSの701SDを購入しました。ヨドバシカメラで29800円でした。ポイントが20%つくので実質25000円くらいでしょうか。以前から講義などで利用できるパソコンを探していたのですが...