パソコン・インターネット 有線LAN 我が家のネットはNIFTYさんのADSL。2階にモデムを置いています。無線LANもできるのですが、イマイチ無線LANのセキュリティーを信用できません。一応、MACアドレスを有効にしたり、ステルス機能を有効にしたり、暗号化をしたりするなどの機... 2009.03.14 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき オープンオフィス ネットブックにはフリーソフトの「オープンオフィスVer3」を入れています。マイクロソフトオフィスと互換性があるので便利です。ネットブックに入れているためか時々クラッシュする事を除けば快適です。もっとも利用頻度の高いのは「インプレス」っていう... 2009.03.11 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今日の701SD 現在インストールしているソフトはオープンオフィスVer3ドコモのデータリンクノートンインターネットセキュリティーGOMプレーヤー(動画再生ソフト)が主なもの、ノートン以外はフリーソフトです。講義用にムービーファイル再生しようとするとうまく再... 2009.03.07 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット 701SDレポート 今日はバッテリーの持ち時間についてフル充電で使えるのは約3時間ほど。電車での移動の合間に使うには充分です。新幹線使って通勤しているわけではなく、養成校などへの移動も1時間ほどですのでその間にバッテリー切れになる事はない。研修会直前のデータ修... 2009.03.01 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー4 結果 異常なしでした。コメントいただいた花子さん、ご心配おかけしました。さて、花子さんのコメントにもありましたが、今回の下剤でたくさん出た「ブツ」による効果はあまりありません。職場の女性達からもデトックス効果はあったかと聞かれましたが、残念ながら... 2009.02.28 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 喫茶店より ネットブックを購入したメインは講義で使うことだが、もうひとつやりたかったのがメールの作成。PC宛メールも出先で読むことができるように、携帯に転送させている。しかし、携帯でメールを作成するのはめんどくさい。とくに、長文を打つとなるとなおさら面... 2009.02.27 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー3 いよいよ検査が始まる 病院に着くと、まず着替えです。ズボンとパンツは脱いで、使い捨て用の短パンみたいなものに履き替えさせられました。下半身はすっぽんぽんで検査するものと思っていたので少し恥ずかしさが解消。その使い捨てズボンはお尻の部分にスリットが入っていて検査し... 2009.02.22 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー2 前日と当日の朝 引き続き検査の事です。前日は21時以降は絶食(お茶とお水はOK)でした。就寝前に下剤のお薬を2錠と、水に溶かして飲む下剤200ccを飲んで寝ました。正直、便通のよい私の場合夜中に下痢になるのではないかと言う不安がありましたが、就寝前に飲むお... 2009.02.22 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 大腸ファイバー1 「前日、いよいよ明日・・・」 仕事を休んで病院に大腸ファイバーって検査を受けにいきます。先日の年一回の健康診断でなんと「便潜血」が陽性だった為、大腸ファイバー検査を受ける事になってしまいました。まあ、40歳ですし、父方の一族には癌を患った方が多いから検査を受ける事に抵抗... 2009.02.15 日記・コラム・つぶやき
子育て 最近はパパっ子 長女と違ってママ大好きっ子だった次女。年末辺りから何故かパパっ子になりつつあります。正確にはパパでもママでもOKって感じかな。それまでは寝る時もママ、お風呂もママ、ママだけがお出かけをするときは号泣って感じでしたが、今ではパパと風呂に入るし... 2009.02.12 子育て