日記・コラム・つぶやき 雷が落ちました 家の近所でものすごいでかい雷が落ちた模様です。大音響の後、地響きがしていました。地響きがあるほどの雷に出会うの初めてです。(亭主)7274 2005.04.03 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 異国の方が 電車通勤をするようになったので、当然電車に乗る機会が増えています。最近思うのは、外国から日本にいらしている方が増えたなあという事。徒歩のみで通勤していた時には全く感じませんでした。車内にけっこういらっしゃいます。英語圏以外の方と思われる方同... 2005.03.30 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき あーーあ この間電車に乗り合わせた女子高生の会話です。「こないだの卒業式で「スルット関西」もらったやろう」「卒業記念品やろう」「そうそう、私な、電車にあんまりのらへんから、あれ金券ショップで売ってん!」「スルット関西」というのは近畿圏の私鉄に乗ること... 2005.03.29 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 印税 ちょっとあこがれの響きのある言葉「印税」本やらCDなどが売れたときにその作者に入るお金の事。「税」という言葉はつきますが、支払うのではなくもらえるお金の事です。言葉の由来についてはこちらをどうぞ。実は昨年、自分の職業の分野の雑誌に2ページほ... 2005.03.26 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 保険選び 皆さんは保険に入っていますか?私は郵便局の養老保険にのみは行っています。だから、もし今病気になって入院してもそんなに保障はされません。去年の事ですが、娘が学校で怪我をして、何日間か続けて通院しました。その時にけっこう費用がかかったので、保険... 2005.03.23 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 久しぶりに 昨日は少し肌寒かったのですが、今日は暖かくて気持ちのいい日となっています。こんな日は散歩日和だなあと思います。でも午前中は仕事でしたけど。暖かさとともに花粉も大量に飛んでいるようで、薬を飲んでいてもくしゃみと鼻水が止まりません。昨日からマス... 2005.03.21 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 蛍の光 今日仕事の帰り道、向こうから歩いてきたサラリーマン風の男の方は何故か「蛍の光」を口ずさみながら歩いていた。あの人は今日なにを卒業したのでしょうか?(亭主)6911 2005.03.17 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 家電だけではありません 家電が年々壊れていくことについてはたびたび書いていました。そういっているうちに結婚8年の電気婚式も過ぎ去っていきただ今9年目です。結婚10年目のスイートテンダイヤモンドをどうすべきか、どこからその予算をひねり出すか、はたまたいくらぐらい必要... 2005.03.13 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 買い物と底値 我が家は共稼ぎ。私のお給料は各種引き落としに使っています。嫁さんの給料は食費を中心に日常生活に必要なものに使っています。それとは別にそれぞれ給与から天引きで貯金。月末に口座に残っている分についてはそれぞれの判断で何かに使ったり貯金したりして... 2005.03.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 毎朝の光景(1) 朝は毎日同じ時間に電車に乗る。だから目的地の駅にも同じ時間につく。駅を降りると陸橋に出るのですが、毎朝必ずお母さんに手を引かれた4歳ぐらいの子が保育園か幼稚園に行くために走っています。制服を着ているので通園中なんだとわかるのですが、必ず毎朝... 2005.03.07 日記・コラム・つぶやき