住まい・インテリア 電気ポットをやめました 毎朝飲むコーヒー、休みの日には昼間にも飲みます。夜は嫁さんが焼酎のお湯わりを飲みます。カップめんのときにも活躍していた電気ポット。しかし、一日中コンセントさして保温しているわりには、利用する回数が少ない毎日。どうなんかなあ?と思っていました... 2008.10.05 住まい・インテリア
住まい・インテリア あさがお チューリップが枯れたので、朝顔の苗を四つ買ってきて植えました。5月の連休中に苗を植え、これくらいの大きさに育ったのが5月の末でした。ドンドン大きくなり今ではこんな感じ。棒をどんどん継ぎ足してもきりがないので、今朝嫁さんの発案で2階のベランダ... 2008.06.22 住まい・インテリア
住まい・インテリア 固定資産税 引越して初めてとなる固定資産税のお支払いのご案内が先月やって来ました。お支払い総額約8万円也。この金額が高いのか安いのか比較すべき対象がないのでよーわかりませんがとりあえず一括払いしておきました。しかしこれのおかげで、先日お知らせのきたアル... 2008.06.21 住まい・インテリア
住まい・インテリア 今年初のエアコン 嫁さんは暑がりです。寝室がかなり蒸し暑いので、昨夜は寝苦しいようでしたので、今日は先程エアコンのスイッチを入れました。ついにエアコンシーズンに突入です。電気代がうなぎのぼりになる季節となります。亭主28659 2008.06.18 住まい・インテリア
住まい・インテリア マイルーム模様替え 私のデスクトップPCやら本棚とか、書類とかが埋もれているマイルーム(約3畳)どうにも使い勝手が悪いので、引越しして約1年が経過したのを機に、模様替えをしています。3畳しかないので、どう配置換えをしても狭いことに変わりはありません。そこで思い... 2008.03.22 住まい・インテリア
住まい・インテリア ローンのこと 嫁さんと次女は昼寝中なのでちょっと記事でも書いておきます。「住宅ローンをどんな風に組むか」って言うのは新居の間取りを決めるのと同じくらい悩みました。まずネットでいろいろのシミュレーションしたり、銀行のローン金利を調べました。それとこちらの手... 2008.02.24 住まい・インテリア
住まい・インテリア 家のこと ==気分== 賃貸マンションに住んでいた時は家のことは嫁さん任せでした。新居に移ると、自分でローンを支払っていることもあり「ここは自分の家」と言う思いが強くあるからでしょうか?まめに家の掃除をするようになりました。全てのフロアーがフローリングです。フロー... 2008.01.26 住まい・インテリア
住まい・インテリア 法務局 住宅ローンに伴う所得税の控除を受ける為に必要な書類の一つ住宅と土地の登記の書類を手に入れるために、生まれて初めて法務局へ行きました。手続きとしては住民票などをもらうときと同じような書類に必要事項を記入して提出するだけです。ただ支払いは現金で... 2008.01.25 住まい・インテリア
住まい・インテリア 家のこと ==光熱水費== マンションの時はエアコンは1台、お風呂も追い炊きが出来ないタイプでした。現在はエアコン3台、お風呂も保温や追い炊きが出来るのでいつでも快適に入浴が出来ます。エアコンは主に冷房で使っています。夏の大阪は暑いので日中はリビングのエアコンが稼動し... 2008.01.14 住まい・インテリア
住まい・インテリア 家のこと =間取り= もうすぐ新居が出来て1年となります。色々悩んで購入した家ですが、今の住み心地なんかをちょっと書いておきましょう。過去記事にもありますが我が家の間取りは1階:6畳と3畳の洋室、風呂、トイレ、洗面所2階:キッチン、リビング、トイレ3階:6畳と8... 2008.01.11 住まい・インテリア