小4の娘のミニバスも夏休み期間中は試合が結構入っています。
8月は
9日(練習試合)
21日(練習試合)
22日(小体連)
29日(練習試合)
と試合が組まれています。嫁さんと二人でなるべく付き添うようにしています。
9日にくまれていた練習試合では、コーチから怒鳴られまくっていました。試合間隔があいていて、どんな風に動けばよいのかっていうゲーム感覚がなく、すっかり忘れてしまっていたようでした。
21日の練習試合では、そこそこ動けていたようです。
そして昨日、8月に入ってから3回目となる試合の小体連は男女一緒に会場に行って試合がありました。
小体連ミニバス
男女4チームずつの参加でした。
1試合目に勝てば、2試合目は勝ち残りチーム同士の試合をするというスタイル。負ければ負け同士で2試合目。
例によって小4の次女は、各試合の第1クオーターのみの出場。5年生のメンバーばどんどん増えてきている中で、頑張って試合に出ることのできる立場を確保しています。
役割としては、ディフェンスを頑張るっていうのが次女のチームでの役割。
攻撃は先輩任せで、とにかくディフェンス頑張るのです。
9日の練習試合では全然動けてませんでしたが、昨日の試合はディフェンスの戻りも早く、背の高い相手プレーヤーにもこわごわながらしっかりディフェンスができていて、何度かしっかりと相手を止めていました。
そうそう、しっかり動いていれば止められるんだよ。
2試合目は大熱戦
めずらしく、男女ともに1試合目は危なげなく勝ち上がりました。
そうして迎えた勝ち上がりチーム同士の2試合目。
まず女子チーム。
立ち上がりからシーソーゲーム。相手の身長が高いのでリバウンドは取られまくりですが、スピードはこちらの方が早い。
娘もディフェンスで吹き飛ばされながら止めていました。接触プレーが非常に多く、相手選手が倒れてしまうことが度々あり、エキサイティング!
保護者の応援も盛り上がりながら、結局は引き分け―。
続いて男子チームも大熱戦。
女子の白熱した試合展開とほぼ同様のシーソーゲーム。
先ほどの試合で疲れていた保護者もハラハラドキドキの展開。点差があいて勝ってくれたら安心なのに、とりつとられつっていうのは心臓に良くないね。
男子の動きの速いスピーディーな試合運びは女子と違って迫力ある。
男子は最後にリング下からのシュートを決めて何とか2点差で勝ちました。
この日は女子が1勝1分け、男子は2戦2勝っと、負けなしで気分よく終了。
よかったよかった。
29日は練習試合がまたまた組まれているのでがんばれー