ミニバス応援のための豆知識1「選手の人数と試合時間」

最近はミニバスのことばかり書いていますが、保護者の方でルールとかよくわからない方もおられると思うので、応援や観戦する時に知っておきたいことを少し書いておきたいと思います。僕もバスケ未経験なので、ネットで調べたことで理解していることを書いています。間違えているかもしれないですが、ご容赦ください。

試合の構成

だいたいの試合は前半・後半に分かれて試合をします。

それで前半に5分の戦いを2回。後半に5分の戦いを2回します。

5分間の戦いのことをクォーターって言って区切ります。

だから、前半は第1クォーター(5分)と第2クォーター(5分)戦って、後半は第3クォーター(5分)と第4クォータ(5分)戦います。

前半と後半で攻めるゴールが変わります。

大きな大会では1クォーター6分の時もあります。

出場選手のこと

ミニバス観戦している保護者の方なら、知っていると思いますが、各クォータごとに出てくる選手って違うんですよね。

上手な子たちばっかり出したらいいのに、なんで交代させるのかって思っている保護者もいるのではないでしょうか?

ミニバス独特のルールなんですよね。

  • 最低でも10人の選手を出場させる
  • 第3クォーターまでに10人を出す
  • 4クォーター続けて出場はできない


っていう決まりがあります。

試合を戦うのは5人なんですが、5人だけじゃあだめなんですよ。必ず1試合に10人の選手が出ないとだめなんです。

だから、上手な子5人が3クォータ分(計15分)出場して、交代の子が5人1クォーター分出場するってことになります。

最近のうちのチームでいうと

第1クォーターに出る子供たちと第2クォーターに出る子供たちは全く違います。前半で10人の選手が出ているってことですね。

で、第3と第4クォーターにベストメンバー5人で戦うという戦法が多いかな。

上手な子供は3クォータ分出場して、他の子どもは1クォーター分出場するのです。チームによって全員2クォーターとかもあるようですが、たいていのチームは上手な子が3クォータ分出場していますね。

4クォーター目の戦いは上手な子供たち同士の戦いとなるので、白熱します。

うちの子供の場合

うちの子供現在4年生は、ベストメンバーには入っておりません。

だけど、ベストメンバーもどこかで1度は交代しないといけないっていうルールがあるので、1クォーターだけは出場することができています。

ベストメンバーの次っていうポジションを何とかキープしています。

だけど、ベストメンバーの次っていうポジションには多くの子供たちがいるので、毎回試合に出るには頑張らないといけないんですよね。

最近の試合では、相手の実力が格下の場合は、ベストメンバーの出場を減らして、次のポジションの子供たちを試合に出していることが多くなってきました。

来年以降の戦いを考えての起用のようです。

さあ、週末からは大阪市大会が始まります。

何とか出場してほしいもんです。