私の住んでいる、「区」では昨年より容器包装プラスティックの分別回収が始まりました。
菓子の袋なんかにカタカナで「プラ」って書いてるやつ。
あれだけをゴミ袋に集めてるわけです。
これが意外とかさばる。
普通ゴミと同じように部屋のゴミ箱に「プラ」を入れようとすると、小2の娘が『それは「プラ」』といったりして気軽にゴミを捨てる事が出来ません。
今日は週1度回収の『プラの日』です。
今日はプラの日

記事内に広告が含まれています。
私の住んでいる、「区」では昨年より容器包装プラスティックの分別回収が始まりました。
菓子の袋なんかにカタカナで「プラ」って書いてるやつ。
あれだけをゴミ袋に集めてるわけです。
これが意外とかさばる。
普通ゴミと同じように部屋のゴミ箱に「プラ」を入れようとすると、小2の娘が『それは「プラ」』といったりして気軽にゴミを捨てる事が出来ません。
今日は週1度回収の『プラの日』です。
コメント
なんだ……
「今日はブラの日」って読んじゃった。
ブラジャーの日じゃないのか。(´_`)